おりものの色・量・においが異常な場合、何らかの疾患が原因となっている可能性があります。
放置すると以下のようなリスクがありますので注意が必要です。
炎症や感染の悪化
- カンジダ腟炎 → かゆみが強くなり、慢性化する
- 細菌性腟炎 → 子宮や卵管へ感染が広がることがある
- トリコモナス腟炎 → 感染が進むと強い炎症や痛みを伴う
不妊症のリスク
性感染症(クラミジア・淋病など)を放置すると、子宮や卵管に炎症が広がり、卵管閉塞などの原因になり得る。
流産・早産のリスク(妊娠中の場合)
細菌性膣炎や性感染症が妊娠中に悪化すると、早産や胎児感染のリスクが高まる。
他の病気のサインを見逃す
悪臭の強いおりものや血が混じる → 子宮頸がんなどの可能性もある。
おりもの異常の主な特徴と考えられる原因
異常の種類 | 考えられる原因 |
---|---|
白くポロポロ・ヨーグルト状 | カンジダ腟炎 |
灰色・悪臭が強い | 細菌性腟炎 |
黄緑色・泡状・悪臭あり | トリコモナス腟炎 |
黄色・膿状・においあり | クラミジア・淋病などの性感染症 |
茶色や血が混じる | 排卵出血・子宮頸がんの可能性 |
対処法
- 婦人科を受診する(早期治療が重要)
- 適切な衛生管理(洗いすぎや強い石鹸の使用を避ける)
- パートナーも検査・治療を受ける(性感染症の場合)
- 下着の通気性を良くする(湿気を防ぐ)
腟内環境を整える乳酸菌サプリメントもおすすめです。
(手軽に始められる腟ケアサプリメント)
ココラクトは腟内環境をケアする機能性表示食品です。
ココラクトには、乳酸菌GR-1(Lactobacillus rhamnosus)および乳酸菌RC-14(Lactobacillus reuteri)が含まれます。
乳酸菌GR-1および乳酸菌RC-14には、腟内環境を良好にし、腟内の調子を整える機能が報告されています。
・腟内環境をケアする日本初の機能性表示食品
(腟内環境ケアの機能性表示食品として届出された日本初商品)
・乳酸菌GR-1&RC-14を1粒に10億個配合
・1日1粒のお手軽さ(1袋30粒)
・国内GMP準拠工場で生産
(GMPとは、Good Manufacturing Practice(適正製造規範)の略で原材料の搬入から製造、出荷まで全ての過程において、製造が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。)
おりものの異常を放置すると、重篤な病気につながる可能性があるため、早めの受診が大切です。